検索
川口森生の「厳冬レシピ」
- 幸本
- 2018年2月23日
- 読了時間: 1分
2/22(木) エコ端会議「川口森生の厳冬レシピ」をわだや小路にて開催しました! 今回は、3人の方に情報提供していただき、盛りだくさんの会になりました。

①環境大の川口君から、「厳冬レシピ」紹介・試食があり、参加者全員が「おいしい!」と胃袋をつかまれていました。
②LIXILの金谷さんから「BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)」「ZEH」について説明していただきました。BELSは、まだ一部の会社でしか取り組んでなく、義務化されるまでに地方工務店は特に取り組まないといけない、推進員は星の数のみで判断するのではなくエネルギー消費削減率等を見て家の性能をさらに判断すべきだとおっしゃっていました。


③推進員の服部さんから、エコドライブの説明のあと、参加者に対して「エコドライバー」「エコ録」をしようという提案をしていただき、多くの参加者が「エコ録をつけます」と手を挙げていました。

今後も推進員が中心となって、温暖化防止活動を進めていき、知見を深め、情報を広げていくことが大事だと感じました。