top of page
検索

DIYと薪ストーブ活用‼

  • 執筆者の写真: センター 鳥取
    センター 鳥取
  • 2017年11月25日
  • 読了時間: 1分

田淵金物ファームマートにて薪棚DIYと薪ストーブクッキング等を行いました。

冬に入って鳥取も気温が低くなってきましたが、薪ストーブの温もりは優しく、身体がとてもポカポカして外に出る勇気を与えてくれました。もちろん、鳥取でとれた薪を使えば環境にもいいですもんね。

外では、薪棚のDIYを行いました。電動器具を使うのがほとんど初めての方もいましたが、簡単にDIYができました。

もちろん、薪割も体験しました。こちらも電動機械があって、斧を振りかざす危険性や、身体への負担がかなり小さく薪割が行えました。薪割会のようなイベントは西部でも開催されていて、薪割を体験するのもいいですし、そこで薪を確保することも可能なことがあります。

data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAPABAP///wAAACH5BAEKAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==

そしてお昼は薪ストーブの熱を使って料理したシチューや焼き芋、お茶を温かみを感じるものでした。

DIYしたり、薪ストーブを使って温もりや美味しさを感じたりするのは、鳥取の冬でも楽しく過ごすコツかもしれませんね!

 
 
 
最新記事
アーカイブ

問い合わせ先

​鳥取県地球温暖化防止活動推進センター

〒689-1111
鳥取県鳥取市若葉台北1丁目1番1号
公立鳥取環境大学内(情報処理棟2階)

電話/FAX:0857-52-2700

e-Mail:eco.f.tottori@gmail.com 

bottom of page